仮想化通信

日本仮想化技術株式会社の公式エンジニアブログ

MAAS 3.5にアップグレードしてみた

MAAS 3.5がリリースされました。MAAS 3.5ではpacker-maasでイメージを作って動かすことができるディストリビューションのいくつかを正式にサポートしたのもあって、リリースされたら早速試そうと思っていました。 MAAS | Reference: Release notes MAAS 3.5 …

Proxmoxでコンテナを触ってみた

一つ前の記事でProxmoxの話題を取り上げました。 tech.virtualtech.jp 社内でProxmoxはLXCコンテナーが使えて超便利という話を伺ったので、早速試してみました。 Proxmoxでは作成したLXCイメージをアップロードして利用するほか、「テンプレート」というもの…

Proxmoxを触ってみた

VMware vSphere代替探索ということで、前回はXenServerを触ってみました。 tech.virtualtech.jp 今回はProxmoxを触ってみます。 Proxmoxの概要 ProxmoxはDebianベースのLinux KVMベースの仮想化プラットフォームソフトウェアです。 GUIを使った仮想マシン管…

久しぶりにXenServerを使ってみた

相次ぐ値上げラッシュ ニュースを見れば、頻繁に何かが値上げする話題が取り上げられています。 原材料の高騰がきっかけとして色々なものが値上げ値上げのオンパレードです。 その上円の価値も落ちているため、ドル換算だと値上げをしていないようなものも、…

MAASとUbuntu 24.04 LTSの話

先に結果 MAAS 3.3.6で、Ubuntu 24.04 LTSのデプロイが問題なくできるようになったのを確認しました。 Ubuntu 24.04LTSがリリースされた当初はまだデプロイできませんでした。これでようやくMAASでもUbutu 24.04ベースの検証ができます。 使い方 MAASのイメ…

MAASとLXDの話

MAASにはLinux KVM hostをデプロイしてMAASの管理下に加える機能があります。このブログでも何度か取り上げています。 具体的に何をするかというと、MAASの画面からLinux KVM環境をセットアップして、そのLinux KVMホストで仮想マシンを作成し、その作った可…

Ubuntu 24.04のCockpitでLet's EncryptのSSL証明書を使う

2024年4月25日、Ubuntu 24.04 LTSがリリースされました。 筆者はUbuntu 24.04 LTS + Cockpitを自宅の次期仮想マシンプラットフォームにする予定で、先日ベータ版を利用して紹介記事を書いたのですが、この記事では自己署名証明書をそのまま利用していました…