Ubuntu
新しいサーバーにOSをインストールする必要がありました。最近は社内サーバーをMAASで管理しているので、基本的にはMAASでデプロイします。しかしMAASで使っているネットワーク以外を利用したい場合、管理下から切り離して後は何らかの方法でOSのデプロイな…
先週、ビルの保守点検のための停電があって、いくつかのインフラがその影響を受けたのですが、個人的な雑多な検証のために使っていたLinux KVMサーバーのホストOSも起動しなくなってしまいました。 そこで、社内で使っているLinux KVMサーバーを更新すること…
MAAS 3.5がリリースされました。MAAS 3.5ではpacker-maasでイメージを作って動かすことができるディストリビューションのいくつかを正式にサポートしたのもあって、リリースされたら早速試そうと思っていました。 MAAS | Reference: Release notes MAAS 3.5 …
先に結果 MAAS 3.3.6で、Ubuntu 24.04 LTSのデプロイが問題なくできるようになったのを確認しました。 Ubuntu 24.04LTSがリリースされた当初はまだデプロイできませんでした。これでようやくMAASでもUbutu 24.04ベースの検証ができます。 使い方 MAASのイメ…
MAASにはLinux KVM hostをデプロイしてMAASの管理下に加える機能があります。このブログでも何度か取り上げています。 具体的に何をするかというと、MAASの画面からLinux KVM環境をセットアップして、そのLinux KVMホストで仮想マシンを作成し、その作った可…
何気なしにLXD環境があるOSをアップデートをして、再起動をしたら、いつまで経ってもLXDが起動しなくなってしまいました。しかしこれはOSC( https://ospn.jp )のWebサーバーなので、呑気なことも言ってられず、なんとかすぐに治す必要があります(何気なし…
MAASはこのブログでも何度か取り上げたように、ベアメタルプロビジョニングを実現するツールです。わかりやすく言うと、パソコンやサーバーを用意したら、アプリケーションを実行するために何らかのオペレーティングシステム(OS)をインストールします。普…
MicroStackとはなにか MicroStackとは、プライベートクラウドソフトウェアであるOpenStackをラップトップやベアメタルサーバーに簡単にセットアップできるソフトウェアです。シングルノードで動かしたり、マルチノードにも対応しています。 Kubernetesに対し…
今回のネタは以前同じような記事を書いたので、そのアップデート版です。 次の記事も併せてご覧ください。2019年ごろの記事です。今もだいたい通じます。 tech.virtualtech.jp さて、本題に入る前にそれぞれざっくり説明します。 MicroK8sとは MicroK8sとはU…
注: PG-Strom 5.x以降のバージョンのPG-StromをUbuntuで動かしたい場合は、CUDA 12.2以降のバージョンをインストールしてください。この注を書いた2024/06/14時点ではCUDA 12.5.0が最新版であり、Ubuntu 20.04や22.04は対応していますがUbuntu 24.04は対応し…
2022年10月21日(日本時間)、Ubuntu 22.10 Kinetic Kuduがリリースされました。 主な変更点についてはリリースノートを参照して頂きたいのですが、一般的なユーザーにとって影響するであろうポイントは、SSHサーバーがsystemdのSocket-Based Activation経由で…
このブログではKubeVirtについて何度か取り上げていました。 主にkubeadmでクラスターを作って、KubeVirtを導入する手順もご紹介しています。 tech.virtualtech.jp ちなみになぜKubeVirtを頻繁に取り上げるかというと、筆者がKubeVirtに個人的に興味があるか…
あらすじ Ubuntu 22.04でkubeadmでKubernetesクラスターを作ってみたのですが、[WARNING SystemVerification]: missing optional cgroups: blkioなんていう警告が出ますし、セットアップ後のKubernetesもKubernetes APIの動きがおかしい状況になりました。 …
MAASを3.0から3.1に変えてしばらく気がついていなかったのですが、KVM VMを作成しようとしたらLXDのバージョンアップを要求されてしまい、そのままではVMの作成ができない問題が発生しました。MAAS Dashboardにエラー表示はされていましたが、rackd.logにも…
MAASを色々なベアメタルプロビジョニングに使っているのですが、イメージさえ作ればESXiのデプロイなんかも実行できます。そしてイメージを作るために使われるのがHashicorpの「Packer」、そして「packer-maas」です。 以前、ESXi 6.7 Update 3くらいの時の…
こちらでニュース記事があるように、Ubuntu 22.04 LTSがリリースされました。 begi.net そこで早速、MAASを使ってデプロイしてみました。 イメージのインポートから MAASのイメージ管理のページはデフォルトでは定期的に新しいイメージをチェックして、イン…
Knativeとは Knativeとは、Kubernetes上にサーバレスコンピューティングの基盤を構築する、オープンソースソフトウェアです。 イベントをトリガーにしてコンテナを起動して、負荷に応じコンテナ実行数を自由に増減させるスケーラビリティを提供します。Knati…
MAAS 3.0からMAS 3.1へアップグレードしてみました。 リリースは2021年12月なので、ちょっとだいぶ経ってしまいました。 maas.io MAASとは何か ここで言っているMAASは「Mobility as a Service」の方ではなくて、「Metal as a Service」の方です。 MAASはデ…
前回、Multipassを使って手元の環境でKubernetesを動かすという記事を書きました。 tech.virtualtech.jp 今回は作ったクラスターをログインせずに使えたら便利だよねという小ネタです。 Multipass VMにssh公開鍵認証 MultipassでVMを作るには次のような感じ…
MultipassはUbuntuを開発・サポートするCanonicalが作成した、クライアントにインストールしてUbuntu VMを簡単にデプロイできるツールです。Windows, macOS, Linuxに対応しています。 以前まではUbuntu VMを作れるツールだったのですが、最近DockerやKuberne…
MicroStackはOpenStackを手軽にセットアップするツールの一つです。このブログでも何度か取り上げています。 私もMicroStackは日頃からよく使っています。 今回は「一度インストールしたMicroStackのリリースチャンネルを切り替える」という話です。 MicroSt…
ちょっとOpenStack環境を使ったテストが必要になったので、久しぶりにJujuを使ってOpenStack環境を作ってみました。 こういう場合、最近は数分程度でセットアップできるMicroStackを使うのですが、今回の要件はCinderが必要だったので、 動作実績のあるJuju…
MAASには指定したノードにKVMホスト環境をデプロイ、管理する機能がずいぶん前のバージョンから機能として実装されています。 MAAS 3.0ではVirshベースの管理の他、LXDベースの仮想化ホストのデプロイができるようになっており、Virshベース同様にMAASのDash…
この問題は2021年10月28日現在の情報です。該当のIssueはUbuntu 5.4.0-81 stops bnx2x loading hardware、BCM57800 SRIOV bug causes interfaces to disappear、Kernel 5.11.22-3 Breaks Dell Broadcom 1/10 Gigabit Quad Cardsです。近日中に解決される見通…
室内のCO2濃度が高まると、眠気や頭痛など、人体に様々な影響があるようです。 CO2濃度を見える化し、快適な作業環境を整えるため、CO2モニターのEPEA-CO2-NDIR-07を導入してみました。 EPEA-CO2-NDIR-07はUSB経由でシリアル入力を読み取れるようなので、Lin…
MicroStackで構築したOpenStack環境を外部クライアントからアクセスする場合、最近のバージョンのMicroStackはOpenStackのエンドポイントをHTTPSで張るため、次のようなSSLエラーが発生してしまいます。 % openstack image list Failed to discover availabl…
この話題はMicroStackのbetaとedgeが以下のバージョンの頃の情報です。 channels: latest/beta: ussuri 2021-05-01 (233) 405MB - latest/edge: ussuri 2021-09-15 (238) 422MB - MicroStackはよく使うのですが、昨日構築したMicroStackで次のような問題が発…
およそ1年半前にmicrostackを使ってOpenStackを1台のサーバーで動かしました。 tech.virtualtech.jp 今回はそのマルチノードを試したいと思います(ちなみに後半に解説する「microstackを物理ネットワークに接続する」流れはシングルノードのmicrostackでも…
Rancher RioはKubernetesのアプリケーションデプロイメントエンジンです。RioはGitベースのアプリケーションデプロイメントを実現するためのツールで、カナリア、A/B、ブルー/グリーンの展開を提供するサービスメッシュソリューションの一つです。内部的にLi…
2年ほど前にイベントのデモとして登場していた、Raspberry Pi(arm)向けのESXiが、いよいよVMware FlingsでTech Previewの位置づけとしてリリースされていたので、早速インストールして触ってみました。 ちなみに、たまたま仕事でVMware Flingsを開いたら昨日…